
(気象庁の潮汐から作成)
2月はどうか?
2/7-8 第2干潮位のさがりはじめ
10-12 新月の大潮
14-15 干潮位が下がっていたのが上がる
16-18 満月
20 満潮位のあがりはじめ
24-26 干潮位のあがりはじめ
28-29 干潮位が下がるなど
2月の潮位は変則的だ。上弦の月に満潮位が下がらない。さらに2/2-2/12まで第一と第二の満潮位が同じ高さにあるのがみえる。2/13に地震が強くなる。また2/20-27まで第2満潮位の高さが同じで27にややあがり、28にはっきりとあがる。この頃にも地震が強くなる。それまで潮位が長く同じ高さだった後に大きな地震がくる。それが2度もある。地震が強くなるのは13と27-28日である。
首都直下地震の予想は2/28だ。それはまさに潮汐の特異日だ。詳しくは満潮位の2/28 5:56から干潮位の2/29 12:16までが特異な期間だ。予想の午後10-11時はそれに入る。予想は今のところ外れてない。