2018年12月04日

宮城県鮎川の潮汐でわかった。12月の大地震がくる日!!

 新月に大地震がくるだの、潮汐がトリガーになるだのほんと、心配性です。私は本当だろうかと調べました。すると、大地震の9割は潮汐の特異日に発生することがわかりました。それは満潮ピークすぎなどです。

 12月はどうでしょう?

tide20181203.png
12/7は新月、12/15は上弦の月です。
12/3 干潮のさがりはじめ
12/8-9 満潮と干潮のピークすぎ
12/14-15 第2満潮の下がりはじめ
12/16-19 満潮のあがりはじめ、干潮のさがりはじめ

 新月すぎの12/9に月の引力による歪みがこの期間でもっとも強くなります。あとは上弦の月の前後12/14と12/16あたりが歪が強そうです。12月の前半は、12/9にもっとも警戒でした。
posted by たすく at 09:22| Comment(0) | 地震予知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください