2019年01月19日

映画「西遊記 女人国の戦い」の予言。本日、長野・山梨他で大地震!?

映画で描かれたことが現実によく起きます。象徴を解読することで、それを予言できます。

 中国映画「西遊記 女人国の戦い」は1月18日に公開です。天竺に向かう三蔵法師とその仲間たち孫悟空、猪八戒、沙悟浄は川を遡るとき、山中の女人国に通ります。そこで捕まり、処刑されかけます。が、女王は三蔵に惚れ、助けようとします。で、国師がそれを許しません。戦いになります。三蔵の旅はそこで終わるのか? 幻想的な中国の優美さがかもしだされ、心踊る美しい作品でした。

 早速「予告」(Youtube)をみます。シンボルはこの順です。
 海と浜→割れた塔の岩山→3滝と村(日本わと言う)→船→オーストラリアのシンフォニーホールのような建物→白い女性→川のほとりの村→女たち→牢屋→女たち→泣く豚→女→祈る女→雷→サソリとと階段と遺跡→氷の洞窟→氷→波しぶき→海の滝→男女→鹿と女→踊り子女→竜と海と船

 シンボルの意味です。多いので、気になったものを。
海と浜→南国の地震で、1/18 M6.1 ビスマルク海です。
割れた塔の岩山→イラン北部の地震でまだです。
3滝と村(日本わと言う)→滝は日本なので、日本の山間部で強い地震。長野・山梨他です。滝はたまに海外です。
船→沈没
オーストラリアのシンフォニーホールのような建物→バヌアツかロイヤリティの地震です。
牢屋→このサインは今時によくみかけます。
サソリとと階段と遺跡→メキシコの地震ともうサソリはどこかははっきりしてません。
氷の洞窟→太平洋北か埼玉の小地震です。
海の滝→東京湾の小地震です。
鹿と女→愛知の東の地震です。
竜と海と船→竜をよくみかけます。嵐がきます。

 解読します。
 公開日は1/18なので今日からの予言です。1つ目は終わってます。2番目がまだです。まもなくイランで地震があると、日本の長野か山梨で大地震です。私の予知はあっていたかも。明日あたりで、バヌアツ、メキシコとつづき、埼玉、東京湾、愛知東か岐阜で地震です。すると強い嵐が日本か中国を襲います。

 1/18の今日から明日にかけて山梨の地震があるかもしれませんので、用心しましょう。
posted by たすく at 08:53| Comment(0) | 地震予知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください