すべての映像は予言です。シンボルを解読すると、未来がのぞけます。映画の自由な解釈の一つです。
明治のような時代にカバネという不死の人間が世界的に増殖します。日本で武士みたいな人々がそれと戦います。生駒たちが海門で、新たなカバネと決戦です。少女がかわいく、日本人的な友情や正義があり、戦いは迫力あります。頑張ってほしい映画です。公開は5月10日です。
公式サイト
『~甲鉄城のカバネリ 海門決戦」本PV』(youtube)のシンボルはこの順です
炎の男→灰色の小さな家の町を列車・煙突→ゾンビ(カバネ)→倉庫→階段→トンガリ岩々→女、男→→軍人達→大砲→押し倒される女→→銃→トンガリ岩の山と煙が出る町
シンボルの意味は?
灰色の小さな家--ペルー地震
列車--列車事故。町中を走る列車はインドあたりかな。
ゾンビ--土砂災害で、やや強い地震が、九州か関東。
とんがり岩々--バヌアツの地震
煙の出る町--千葉
解読します。
55秒の絵に地震のサインはすべてあります。とんがり岩と煙の出る町です。5月10日に海外で列車事故です。すると千葉か茨城県でやや強い地震です。するとバヌアツでM6くらいの地震です。
千葉、茨城県あたりの地震が案外、強いとわかりました。まもなくです。
2019年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください