2021年11月04日

潮汐が教える11月に大地震がこない日

 スーパームーンの日に大地震という。私は独自に大地震と潮汐を関係を調べた。すると潮汐の特異日に大地震の9割以上が発生することが判明した。11月は何日だろう。これは大きな地震が発生しない日がわかり、貴重だ。(図は気象庁のものをもとに作成)

tide20211103.png

11月
 3日 干潮位の第1と第2が入れかわる
 8日 大潮の直後
 10-16日 満潮位の流れが変わるなど
 20-23日 大潮のあと
 26-29日 満潮位の流れが変わるなど

 今月の特徴は上弦の月と下弦の月のあとが長いこと。満月と新月から1-2日かけて大潮になること。最も地震が強くなるのは干満の差が大きい8日。マグニチュードが+1あがる。次は、28日でそれまで第2干潮位がほぼ同じ高さを保っていた。28日は東北で強い地震を予知する。大きな地震がない日は5-6、17-19、23-25日の計8日。平均的である。今月もご用心。
posted by たすく at 09:48| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください