5月の潮汐

特異日
4-5 干潮位が下がり始め
8 新月の大潮前
10 大潮すぎ
13 第二干潮位の下がりはじめ
15-19 上弦の月の変異
25-26 満月の大潮
29 第二干潮位の下がりはじめ
31 満潮位のあがりはじめ
今月は多め。地震が最も強くなるのは同じ潮位のあと。12-15日に第2干潮位がほぼ同じ高さでその後下がるため、それは15日だ。次は大潮の干満の差が大きい時で、10-11日だ。
私が首都直下地震を予想するのは17日。それは上弦の月の変異で、特異日だ。これは今の段階で外れでない。