2025年03月04日

潮汐で地震予知 今月は大地震の特異日しかない!?

 スーパームーンに大地震と噂される。私は地震と潮汐の関係を調べた。すると潮位のピークの動きをみると、上がり始めるとき、下がり始める時に大地震になるケースが多かった。そんな潮汐の特異日に大地震の9割以上が発生した。それがない日は大地震が1割未満の発生率だ。ここから潮汐は地震のトリガーになると判明した。

今月はいつがそんな日か?
今回は特異日が多く、そうでない日は3/2,18,28の3日のみだった。

tide202503.png
気象庁の潮汐予想グラフにわかりやすく書き足す

地震が大きくなるのは3/5 大潮過ぎ、3/31の振幅が最大の時だ。さらに3/13-17が満潮位が長く揃う。3/17から下がるものがあり、17日か、もしくは満潮位が本当に下がる3/21の前、3/20が強いだろう。
posted by たすく at 12:29| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

地震予知 2025年2月 首都直下地震

 私は2月に首都直下地震を予知する。半ばだ。今回は、前にもまして、関連シンボルが出ているので、用心しよう。

2月11-14日 M5-6 福島 (透視は2月11日)
2月14-16日 M7.2-7.5 東京 (2月15日)
2月27-28日 M6-7 スマトラ島 (2月28日)

2月11-14日 M5-6 福島 (透視は2月11日)
1月11日に放送されたアニメ・名探偵コナンに「サメの浮き輪」が映った。「サメ」は福島のシンボルだ。それを透視すると福島と2月11日が見えた。1月11日の31日後は2月11日だ。誤差は+3日だ。期間は2月11-14日だ。

2月14-16日 M7.2-7.5 東京 (透視は2月15日)
2月14日に公開される映画『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』(Captain America: Brave New World」の予告(youtube)に「焼ける炎に人」がいる。それは火災のシンボルだ。この時期の火災は首都直下地震の大火しかない。それを透視すると東京大学正門と2月15日が見えた。映画予告には公開日から2日後までのシンボルが描かれる。期間は2月14-16日だ。

2月27-28日 M6-7 スマトラ島 (2月28日)
2月最後の大地震を透視すると、2月28日 M6-7 スマトラ島が見えた。透視の誤差は+-1日だ。期間は2月27-28日だ。

福島沖の地震の数日後に東京が激しく揺れる。

概要
夜に揺れる。震源は池袋の地下だ。最も揺れるのは東京都文京区本駒込だ。東京が震度6強だ。東京に近い千葉と埼玉で震度5-6弱だ。倒壊するビルと家屋は少ない。東京周辺で大火災が発生する。ビルは燃える。電車は脱線する。首都高速は神田橋近くと文京区などで多く傾く。これらの被害で6000人が犠牲になる。深夜の地震のため、帰宅難民は少ない。が、火災により14万人が自宅を失う。東京は大打撃を受ける。長野地震は翌日起きる。

以上
posted by たすく at 10:22| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地震予知 公式 2025年1月の結果

まずは先月、2025年1月の結果
 私は1月に地震を3つ予知した。

1月 3- 5日 M5-6 アフガン (透視は1月4日)
1月10-12日 M6-7 フィジー (1月12日)
1月29-31日 M7-8 ソロモン諸島 (1月30日)

 1月に大きな地震が各地で発生した。日本時間
1月 7日 M7.0 チベット
1月14日 M6.4 日向灘
1月17日 M7.3 バヌアツ

1つ目は1月7日 M7.0 チベット。期間(1月3-5日)より2日遅れ、アフガンの隣国の中国だった。惜しかった。他は外れた。残念。透視が持ち直した。
posted by たすく at 10:19| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

潮汐予知 首都直下地震は2/16のほうが危ないんじゃね?

 スーパームーンに大地震。実は大地震の90%以上は潮汐の特異日と私は明らかにした。それは潮位のピークが下がり始めた、上がり始めた日など。それで2月の大地震の日を予測する。

tide202502.png
tide202502.png
気象庁
 
特異日は2月
4日 ピークの下がりはじめ
6 満潮以後
9 満潮位のあがりはじめ
13-14 満月の大潮
16-18 第2満潮の下がりはじめなど
19-22 第2満潮のあがりはじめ
24 満潮位のあがりはじめ
28-29日 新月の大潮の前後

 今月は多め。首都直下地震の頃は気になる。それは16日と17日が潮汐の特異日だ。予想の15日ではない。黄土色のラインで示したが第2満潮がしだいにあがってきて、ほぼ6日揃っていたが、2/16 17:41から大きく下がる。それ以後が今月最大の地震日。次に危ないのは満月の大潮で2/13だ。福島はこちらだろう。

 というわけで潮汐をみると首都直下地震は2/15でなく2/16だ。福島地震は2/13だ。またしても透視が外れた? しかし、311は例外で特異日に発生していない。その可能性もなきにあらず。

 しかし、電車は止まるし、電力はあちこちトラブルし、深刻だよ。今は東京と話すと地震の話がほとんど。地震は近いとわかる。都民は用心しよう。 
posted by たすく at 10:01| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

潮汐で地震予知 2025年1月

 スーパームーンに大地震とか言われるが、潮汐力が地震のきっかけになるのは統計では明らかだった。私が潮汐を調べると大地震の9割以上が潮汐の特異日に発生していた。それは大潮の前後、干満のピークを連ねたグラフの上下の方向が変わる日だった。2025年1月はいつか?

tide202501.png
気象庁の宮城県鮎川の潮汐グラフに書き足す

1月の特異日は
5-10 上弦の月
12-16 大潮
19,22-23 下弦の月
25-26 満潮位のあがりはじめ
30-31日 新月の大潮

 1月の3/5ほどの期間が該当する。この中で最も地震が強くなるのは1月15日前後か、31日前後だ。今回は注意を要する。同じピークが続いた後に、ピークが上がるか下がるかするとその日に大地震がくる。1月12日から2月まで121-126cmの高さでピークが続く。青線のあたり。通常は6日くらいしかほぼ同じ高さにならないが、もう18日も続く。1月中にその時がこない。

これが2月に入り高さが変わる時に大地震が予想される。幸い1月にその終わりはこなかった。これは調査しはじめてから最も長い。来月も調べると2日に満潮位が127cmにはねあがる。その頃に日本で大地震がくる可能性がある。潮汐予知では最大リスクは2月2日だ。
posted by たすく at 10:22| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

2025年1月の公式予知 地震予知

 今月末に大きな地震が一つある。ソロモン諸島と思うのだが、違うかもしれない。それ以外はたいしたことがないはず。

1月 3- 5日 M5-6 アフガン (透視は1月4日)
1月10-12日 M6-7 フィジー (1月12日)
1月29-31日 M7-8 ソロモン諸島 (1月30日)

1月 3- 5日 M5-6 アフガン (透視は1月4日)
1月3日に日本で公開されるインド映画「カルキ 2898-AD」の予告(youtube)に「城の町」が映った。「城の町」はアフガニスタンのシンボルだ。それを透視するとアフガンと1月4日が見えた。映画予告のシンボルは公開日から2日後までの出来事を示す。期間は1月3-5日だ。

1月10-12日 M6-7 フィジー (1月12日)
1月10日に公開される映画「366日」の予告(youtube)に海と島が映った。それはオセアニアのシンボルだ。それを透視するとフィジーと1月12日が見えた。映画予告には公開日から2日後までのシンボルが描かれる。期間は1月10-12日だ。

1月29-31日 M7-8 ソロモン諸島 (1月30日)
1月の最大地震を透視すると、1月30日 M7-8 ソロモン諸島が見えた。透視の誤差は+-1日だ。期間は1月29-31日だ。これは1月の最大でマグニチュードは7-8になる。

以上
posted by たすく at 10:16| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地震予知 2024年12月の結果

こんにちは

 私は2024年12月に地震を3つ予知した。

12月 2- 4日 M5-7 イラン (透視は12月3日)
12月11-14日 M6-7 福井県の北の日本海 (12月12日)
12月24-28日 M5-7 パキスタン (12月28日)

 12月に大きな地震が各地で発生した。日本時間
12月6日 M7.0 カリフォルニア沖
12月14日 M6.4 チリ
12月17日 M7.3 バヌアツ

かつて日か場所を私はよく当てた。今回は全く当たらなかった。悲劇だ。
posted by たすく at 10:13| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

潮汐で2024年12月の地震が強くなる日を予想

 スーパームーンに大地震という噂があり、潮汐と地震の関係が疑われる。私は調べると大地震の9割が潮汐の特異日に起きるとわかった。それは潮位のピークが下がり始める、上がり始めるなどだ。12月の特異日はいつか?

tide20241204.png
気象庁の潮汐図に書き加えたもの

12月の特異日は
5 第2干潮の下がりはじめ
10-11 満潮の上がり始めなど
15-17 大潮
21-22 満潮のあがりはじめ
25 満潮の下がり始め
30-31日 第2干潮の下がり始め

だった。特異日は全体の2/5くらいで少ない。今回は、潮位が同じ期間がない。大潮の15-17日に最も地震が強くなるだろう。
posted by たすく at 09:59| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月26日

2025年の災害を透視した、どんな地震がくる?

 5月に2025年の毎月ごとの時事問題を透視した。それを今、再調査して、本当に4月に東京地震があるかを考えた。

   5月の透視→修正の透視
1月 大雪崩
2月 インドネシアの地震 バンダ海かバリ島
3月 熊本地震→北海道の地震
4月 お寺炎上→東京地震
5月 百貨店崩れる→横浜地震?
6月 ミャンマー政変→スリランカ政変
7月 ヨーロッパの王室か首相の死→ヨーロッパ諸国の王の死
8月 インドネシア地震→スマトラ地震
9月 岡山嵐→広島嵐
10月 難波地震→福島地震?
11月 噴火・海外→フィリピンの火山
12月 噴火・海の火山→九州の海の火山

 今度は災害を予測。前回「お寺炎上」と見えたものが、東京の地震だった。お寺は文京区のものだった。これでは首都直下地震は4月となる。
posted by たすく at 09:55| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月25日

2025年4月の首都直下地震までにどんな大地震がくるか?

 数年前に出る予兆から調べると2025年4月18日頃に東京が揺れる。最近、透視を外しすぎて、これは信用されにくい。そこで、今後、首都直下地震までに起きる大地震を透視してみた。この順だ。

1, バヌアツ
2, アフガン
3, アルゼンチン
4, バンダ海
5, 福島
6, 東京

 これが当たると、東京にもくるのでは? 地震だけでは信頼されないかも。そこで今後の日本と世界の時事問題を透視したものを参考までに記す。
  国内    海外
12月 減税、トランプ人事
1月 尖閣諸島、トランプ大統領就任
2月 地方首長の選挙、トランプ公約実施
3月 東京の私立公園の伐採、トランプ関税
4月 東京地震、地震の世界の生産への影響

 トランプ劇場は新聞を読むと予測できる。国内は尖閣と神宮の伐採がやや目新しいくらい。が、透視で見えたのはこういうもの。私の透視は時事問題をきっとりとらえられる。ということで、地震予知のほうも信頼してほしい。
posted by たすく at 09:43| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

数年前に出る死相から首都直下地震の日を計算した! 2025年4月18日?

 それはいつか。死相で計算できる。東京によくゆく者たちが一斉に茶色肌になったのが2023年1月2日だ。

『茨木市周辺のスーパーで東京から来たと思しき数名をみた。全身がピンクのオーラの者と暗い影をもつ者達。震災で危うくなる人々だ。赤く光るのは炎で焼かれる人の見え方だ。何年も前から注意すると見分けられる。今回はより強く感じられる。その時が近づいたのだろうか。』(2023/1/4)

ブログで報告したのは1月4日だが、1/2に多田の大店で初めて大勢に死相を見たと記憶する。当初、東京によく行き来する者達が全身にピンク色のオーラ(薄い輝き)をまとった。これが今は茶肌にみえる。当人は淀んだとかなり気にする。

 これは死の数年前に発生する前兆だ。通常は黒い黄土色の肌の見た目になる。誰でもこの変化に気づける。この死相が生じてから純粋に何日後に最期の日を迎えるか。それを調べると、東京が揺れる日もほぼわかる。

 早速、調査だ。その日を透視で調べる。現在、わかっているのは数年後ということ。もっと詳しくつきとめる。何ヶ月後か? 透視すると27才の光景が見えた。27ヶ月後だ。では、何日後か? 透視すると838日後だった。さて、では東京の地震は何月何日か? 計算する。

 最初に死相が現れたのは? それを多田のスーパーで見たのは2023年1月2日。正確に発生したのは前日の1月1日の午後5時以降だ。その838日後は?  答えは2025年4月18日 金曜だった。

 首都直下地震は2025年4月18日金曜だった。誤差はあるだろう。意外に4月だった。花見の宴会の後はあっていた。これは仮だ。今後、これがあっているか。今後、精力的に調査する。
 
posted by たすく at 09:52| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

2024年11月 宮城県鮎川の潮汐で地震予知

スーパームーンに大地震があるかというと必ずしもそうでない。私は統計を調べ、大地震の95%は潮汐の特異日に起きることをつきとめた。それは潮位に変動があった日で、満潮位が下がり始めた日、あがりはじめた日だ。11月のそんな日はいつか?

tide20241113.png
(気象庁の予測図より)

11月
13日 干潮位の下がり始め
16日 第2万潮位の下がり始め
18-20日 大潮
24-27日 満潮位のあがりはじめと干潮位の下がりはじめ
 
特異日は11月に少ない。最も大きな地震がくるのはそれまで干満の潮位が同じくらいだったのに変動する日で、11月は23-24日だ。次は大潮で18-19日だ。今月は穏やかだ。
posted by たすく at 10:53| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月09日

2024年10月の潮汐から大地震を予想 最長の特異日!!

 スーパームーンに大地震。これを厳密に調べた。実は世界の大地震を何百か調べて、潮汐との関係をつきとめた。すると、潮汐の特異日、満潮位が上がっていたが下がりはじめる日、その逆の日、第二満潮位でそれが起きる日などに大地震の95%以上が来るという統計が出た。10月そんな特異日はいつか?
tide20241003.png
(気象庁の潮汐予測に書き足す)

2024年10月の特異日
 5分の3以上がその期間だ。
10/3 新月、干潮位の下がりはじめ
7-8 干潮位と満潮位の下がりはじめ
10-21 長期間で断続的に様々なもの
23-27 連続して満潮位が下がる時に様々
28-29 干潮位が下がる時

 この中で最も自信が強くなるのはそれまで干潮位に上下があまりない日が長かった10月16日か、10月29日。次に地震が強くなるのは干満の差が大きい10月20-21日だ。特異な時間がこれまでの最長、10月23-28日の後に大きいものがくるのかが興味深いところ。公式予知で北海道もある。どうなるか。
posted by たすく at 09:42| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

2024年10月の公式予知 北海道胆振が揺れる!!

 まったく当たらなかった9月。失態は終わらせる。今回はかつて的中率が5割弱だった頃の透視法を復活させた。一つ、アニメをたくさんさ見た。ここ2年は日曜アニメだけをチェックしていて、当たらなかった。他の曜日のアニメも見た。2つ、国の色が見える透視で場所を確かめた。これは3割以上の的中率を誇ったもの。これでどうだ。

最新予知 2024年10月 JST
10月12-14日 M6-7 パプアニューギニア (透視は10月13日)
10月22-24日 M6-7 ソロモン諸島 (10月23日)
10月29-31日 M6-7 北海道・胆振 (10月30日)

10月12-14日 M6-7 パプアニューギニア (透視は10月13日)
 10月1番目の大地震を透視するとパプアニューギニアと10月13日が見えた。透視の誤差は+-1日だ。期間は10月12-14日だ。

10月22-24日 M6-7 ソロモン諸島 (10月23日)
10月2番目の大地震を透視するとソロモン諸島と10月23日が見えた。透視の誤差は+-1日だ。期間は10月22-24日だ。

10月29-31日 M6-7 北海道 (10月30日)
9月28日放送のアニメ・くれよんしんちゃんに「アイヌの衣装」を見た。それは北海道のシンボルだ。それを透視すると北海道の胆振地方と9月30日が見えた。9月28日の31日後は10月29日だ。誤差は+3日だ。期間は10月29-31日だ。

 北海道だけテレビ予知。あとは透視。最初の2つはサインがみつからなかった。北海道は重要な地震。胆振地方が揺れるはず。その他はどうでもいいやつ。透視の的中率をはかる。
posted by たすく at 10:53| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地震予知 2024年9月の結果

 私は9月に地震を3つ予知した。

9月4-7日 M6 台湾 (透視は9月5日)
9月18-20日 M6-7 フィジー (9月19日)
9月25-28日 M6-7 ペルー (9月25日)

 9月に大きな地震が各地で発生した。
9月1日 M6.4 パプアニューギニア
9月16日 M6.5 カナダ西岸

 珍しく私はすべて外した。
posted by たすく at 10:52| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする